ミツバチの一生はとても短い。
人間は、歳を表す際に「年齢」という言葉を使いますが、ミツバチは「日齢」。
採蜜の時期だと、一生懸命働くハチは20日程度、季節によっては2~3ヶ月程度で一生を終えます。
このわずかな時間に、無我夢中で蜜を集めます。1匹の働きハチで一生に取れる量はティースプーン1杯。
そんな貴重なハチミツを蜂花苑は大切にしています。
“ゆっくりじっくりと濃縮”
蜂花苑のハチミツは、蜜の濃縮をミツバチに委ねた“自然濃縮”。
人間の都合ではなく、ゆっくりじっくり時間をかけて熟成しています。
“蜜源”
蜂花苑では30年以上の養蜂で得た経験や知識から自然豊かな地を選び、採蜜しています。
「儲けよりも本物を食べて欲しい」という頑固オヤジこだわりの逸品です。
その中でも特に丹沢山系を源流にする中津川と川音川の合流地に群生するアカシアをメインとしています。
採蜜したハチミツはすぐに保管庫に入れ、年間を通して常時温度を管理するなど適切な品質管理をしています。
株式会社蜂花苑では蜂蜜をはじめ、蜜蝋商品の開発やプロポリス・ローヤルゼリー等の販売準備を現在進めております。